2022年7月31日日曜日

またしてもレンズ故障

と言っても、私の持っているレンズではありません。私の奥さん用に、5月にNikon1用70-300を購入(中古)したのですが、またまた故障してしまいました。これは3本目のレンズで、前のレンズも一旦は修理したのですが、一年余りで直ぐに故障してしまった履歴もあります。そんな訳で、Nikon1シリーズには本当に散財させられています(涙)。
幸いに、レンズは中古の保証期間内だったので、購入店に預けてきましたが、完璧に直って戻ってきてほしいものです。

さて、このブログは野鳥さん観察日記なので、これからは今日の様子など報告。
いつもの涼しいお山に行ってきましたが、猛禽類がいろいろ現れて、楽しい探鳥でした。
奥さんも、何遍もレンズが故障しているので、その時のスペアは準備しており、楽しんでいました。これは不幸中の幸いでした。

イカル まずは小鳥さんです

きりっとしています ホオジロ

エナガ お子様が群れで餌取りしていました

クマタカ と思いましたがハチクマのようです

ミサゴ も遠くで飛んでいました

サシバ と思いましたがハチクマとのこと

こちらも ハチクマ


ーー 他に見たり鳴き声を聞いたりした鳥さんたち ーー

メジロ、シジュカラ、ヒガラ、ヤマガラ、コゲラ、コサメビタキ、カワラヒワ、サンショウクイ、ホトトギス、ツバメ、アマツバメ、コジュケイ、ソウシチョウなど

2022年7月30日土曜日

お山でほぼ空振りでした

今週末は鳥見遠征の予定だったのですが、新型コロナの感染が蔓延していることから、急遽遠征を取り止めて、いつものお山に行ってきました。
結果はタイトルのとおりで、とても残念な気分です。

8月末頃には感染も縮小傾向になるでしょうから、どこかに遠征しようと思います。

トビ お食事中でした

白抜けですが オオルリ(若)

番外編 ウスバキトンボ(google lensによる)


ーー 他に見たり鳴き声を聞いたりした鳥さんたち ーー

メジロ、シジュカラ、ヒガラ、エナガ、コゲラ、コサメビタキ、センダイムシクイ、サンショウクイ、ホトトギス、ツバメ、アマツバメ、コジュケイ、ソウシチョウなど

2022年7月24日日曜日

いつものとおりお山でゆったり探鳥

今日はいつもの和泉葛城山へ。特に目的もなく、ゆったり涼んでいました。まだ、7月ですが早く涼しくなってほしいものです。
お山は相変わらず、鳥さんはたくさん、撮影は困難な状況でしたが、まずまずの出来高でした。

今週末は遠征なので、ブログはお休みの予定です。

ハチクマ 大露出補正です

長時間待って見れました クマタカ

キジバト も飛んでいました

お子様が登場 ヤマガラ

コサメビタキ こちらもお子様でした


ーー 他に見たり鳴き声を聞いたりした鳥さんたち ーー

メジロ、シジュカラ、ヒガラ、エナガ、コゲラ、キビタキ、オオルリ、クロツグミ、ホトトギス、コジュケイ、ソウシチョウ、トビなど

2022年7月23日土曜日

遠くのお山に小遠征(2回目)

暑い時期の探鳥は涼しい所で、というのが私の基本です。そんな訳で早起きして、またしても大台ケ原へ行ってきましたが、天気予報と違い雨と霧。探鳥を始めることができたのは、雨の上がった10時ころからでした。
それでもそこそこ、鳥さんがお愛想してくれたので、満足の一日となりました。

明日はいつものお山ですね。

コガラ 小遠征一番の成果です

数が少なくなっている気がします ゴジュウカラ

コマドリ 一回だけ会えました

霧の中に現れました アカゲラ

カケス こちらも霧の中でした


ーー 他に見たり鳴き声を聞いたりした鳥さんたち ーー

ヒガラ、ヤマガラ、コゲラ、キバシリ、ルリビタキ、メボソムシクイ、ミソサザイ、ソウシチョウなど

2022年7月18日月曜日

この時期の鳥さんはお子様が中心

今日は、朝からお山に行っていましたが、アオバズクのお子様情報をいただき下山、無事撮影することができました。その後、お山に戻り猛禽類待ちをしましたが、ぼちぼち出てきてくれ、満足な一日となりました。
お山は涼しいので、この季節は快適です。これからも毎週、通うことになりそうです。

サシバ 若い感じです

後で成鳥も来ました ハヤブサ

アオバズク この鳥さんたちもお子様

小鳥のお子様はこれ コサメビタキ


ーー 他に見たり鳴き声を聞いたりした鳥さんたち ーー

メジロ、シジュウカラ、エナガ、ホオジロ、ホトトギス、ウグイス、ツバメ、トビ、クマタカ、ソウシチョウ、コジュケイなど