2024年7月17日水曜日

台湾探鳥旅行(最終日)

台湾最終日は帰りのフライトの時間まで、台北で早朝から公園などで探鳥しました。どこに行っても見たことがない鳥さんがたくさんいて、感激、とても充実していました。
仕事が落ち着いて(定年後?)ゆっくりできるようになったら、台湾は再訪したいと思いました。

クビワムクドリ 朝日を浴びて仁王立ち

シキチョウ どこにでもいるようです

タイワンシロガシラ あちこちでいました

ゴシキドリ 街中の公園にもいます

カンムリオオタカ まわりで小鳥が騒いでました

カノコバト 街灯にいました

ミドリカラスモドキ 真っ赤な目をしていました

クロヒヨドリ 赤いくちばしが印象的でした

カササギ 街中で普通にいてます

ジャワハッカ 舗装道路で採餌していました

インドハッカ 道端の緑地にいました

シロハラクイナ 子連れさんもいました

ズグロミゾゴイ ひなに給餌していました

ヒメメジロ 違いが判りませんでした

ルリチョウ 暗い所でお休み中でした

タイワンオナガ 水浴びしていました

オウチュウ 初見なので電線でもOK

カンムリワシ 上空を悠々巡回中です

2024年7月15日月曜日

雨の予報はあてになりませんね

三連休の最終日も雨の予報だったので、予定どおり大阪南港野鳥園へ。しかし、雨はほとんど降らずでした。現地ではカラシラサギがいてるとのことでしたが、先週の個体とは違うようで、同定にあたって喧々諤々の議論がなされていました(結論は出ず)。皆さんの意見をお待ちしています。

カラシラサギ 個人的にチュウサギかと思ってます

アオアシシギ 早くも到着でしょうか

コアジサシ 遠くでひらひら飛んでました

ミサゴ 夏場でもいてました

コチドリ でしょうか

カイツブリ まだお子様ですね

カルガモ お子様は六羽でした

番外編 護衛艦いずも 海の日のイベント

2024年7月14日日曜日

台湾探鳥旅行(三日目)

台湾の三日目は合歓山とその周辺です。標高が3000mを超えるということで、高山病が心配でしたが、何とか探鳥することが出来ました。どこに行っても、聞きなれない鳴き声ばかりで、ワクワクしっぱなしでした。

タイワンマシコ 立ち去る間際のお愛想です

タイワンマシコ こちらは♀と思います

ミヤマウグイス 鳴き声が全く違います

アリサンヒタキ はるか彼方の証拠写真です

コンヒタキ♀ ホテルの駐車場で

ヤブドリ 黄色のアイラインが可愛いですね

カンムリチメドリ どこでもいる感じです

チャバラウソ いい所に来てくれません

イワツバメ ホテルに営巣していました

ミミジロチメドリ きれいな鳥さんです

チャバラオオルリ ♀はこんな感じです

キバラシジュウカラ お愛想してくれました

あちこち巡回しました

今日も朝から雨の予報だったのですが、起床すると日が差しています。せっかくの天気なので、ホームのお山へ行ってみることにしました。ところが霧が昼まで晴れず、探鳥どころではありませんでした。お昼からはアオバズクを見に行き、無事会うことができました。
その後、地元の田んぼに行き、やっとアマサギを見ることが出来ました。他の場所では見ていましたが、地元で見られるのは最高です。
明日も天気がどうなるかわかりませんので、大阪南港野鳥園でも行ってみようかな。

アマサギ 上空を気にしています

アオバズク 見張り中でした

ホオジロ お山の霧はこんな具合でした

キビタキ そんな訳でこれが精一杯

2024年7月13日土曜日

雨模様なので軽めの探鳥

今日は午後から雨の予報だったので、午前中だけアカガシラサギを見に行ってきました。無事見ることが出来ましたが、やはりこの時期、ほかの鳥さんは少なめですね。まあ、目標を達成できて良い一日でした。
明日も雨模様の予報なので、どこに行こうかこれから考えます。

アカガシラサギ 近くに来てくれませんでした

アマサギ 5羽ほどの群れでした

ゴイサギ あちこちで見ました

オオヨシキリ 子連れでした

カワセミ 久しぶりに会えた気がします

番外編ハス 鳥さんと絡んでほしいですね