まあ、次回のお楽しみということにしておきます。
2022年11月4日金曜日
北海道の帯広方面に探鳥旅行3
北海道旅行の3日目と4日目(最終日)は帯広市内の公園での探鳥です。どんな鳥さんに会えるか楽しみでしたが、期待していた鳥さんにはあまり会えませんでした。特に、コアカゲラが見れればと考えていたのですが残念賞でした。
キタキバシリ 北海道の亜種のようです
北海道では定番ですね ハシブトガラ
本州で見かける鳥さんもお愛想 ヤマガラ
得意のポーズで シロハラゴジュウカラ
エゾアカゲラ 一番の愛想良しでしたカワアイサ こちらも何故か公園の池に…
番外編エゾリス どの公園にもいてる感じでした
2022年11月3日木曜日
いつものとおりお山でゆったり探鳥
今日は朝から好天で暖かい一日でした。そんな日は、いつもどおりお山で探鳥です。この時期の常連さんが見れ、楽しむことができました。
アオジ 葉隠れの術は見破りました
たくさん見かけます アトリ
これからも、雪が積もるまでお山での探鳥が続きそうです。
ーー 他に見たり鳴き声を聞いたりした鳥さんたち ーー
メジロ、シジュウカラ、ヤマガラ、ヒガラ、ホオジロ、キビタキ、クロジ、ウグイス、ツグミ、ミソサザイなど
2022年11月2日水曜日
北海道の帯広方面に探鳥旅行2
少し写真の整理ができたので、帯広方面探鳥旅行の続編をアップします。
ハクガン 大きな群れでした
シジュウカラガン 畑の上をスイスイ飛びます枯れ枝にちょこんと ハシブトガラ
シマエナガ もう少しちゃんと撮りたかった
二日目は、日の出と日の入り前後はガン類の撮影、昼間は公園や河口の探索をしました。朝は気温が低く少し風もあったので、手袋をせずにシャッターを押していると、久しぶりに指がちぎれるような感覚でした。まあ、終日晴天で快適な条件で探鳥ができました。
2022年10月30日日曜日
お山で今季初の鳥さんたち
昨日まで旅行だったので、今日はいつものお山でゆったりと探鳥です。これといった写真は撮れませんでしたが、今季初めての冬鳥さんに複数会いました。来週も冬鳥さんにたくさん入ってきてもらいたいものです。
この鳴き声は久しぶりでした ツグミ
クロジ 撮れたのはこの一枚だけでした
エナガ こちらは常駐組です
こちらは渡り組です ムギマキ
ーー 他に見たり鳴き声を聞いたりした鳥さんたち ーー
メジロ、シジュウカラ、ヒガラ、キビタキ、ウグイス、アトリ、シロハラ、カケス、コジュケイなど
2022年10月29日土曜日
北海道の帯広方面に探鳥旅行1
今週水曜日から今日まで帯広方面で探鳥してきました。今回の主な目的はハクガンとシジュウカラガンで無事撮影することができました。せっかくの北海道なので、他にもいろいろと狙っていたのですが、そちらはそこそこでした。
初日は近くでは撮れませんでしたが ハクガン
夕日を浴びて ヒシクイ
番外編キタキツネ あちこちで見かけました
番外編キタキツネ あちこちで見かけました
登録:
投稿 (Atom)