カルガモ たまには撮ってみました
2023年8月27日日曜日
シギチドリの渡りを見に大阪南港野鳥園へ
今日はタイトルのとおり野鳥園へ。じっくり座って、いろいろな鳥さんを観察することが出来ました。ただ、日陰に座っているとはいえこの猛暑、バテ気味になったので、早めに帰ってきました。
ヒバリシギ じっくり見れました
アオアシシギ 鳴きながら飛び回っていましたダイゼン どこからか現れました
イソヒヨドリ 近すぎでした
カワセミ 撮りにくい状況でした
ミサゴ 最後はここの定番の鳥さんです
2023年8月26日土曜日
涼しくなりませんがあちこち巡回
何でこんな暑い日が続くのか…と思いながらも、鳥さんは秋の渡りの時期を迎えています。そんな訳で、タイトルのとおりあちこち回ってみることにしました。
オバシギ 元気に採餌していましたキョウジョシギ この後すぐ飛び去りました
サンコウチョウ 証拠写真だけでした
イカル 群れていました
サンショウクイ ぴりぴり鳴いていました
まずは男里川河口、続いて岸和田まなび中央公園、その後はバテたのでお山で涼んできました。結果、この時期ならではで、いろいろな鳥さんにぼちぼち会えました。
明日も渡りの鳥さんを見に行こかな。
イカル 群れていました
2023年8月20日日曜日
秋の渡りが始まっているようですが…
今日は朝から海にアオバトを見に行き、午後はいつものお山で休憩です。ネットを見ると、あちこちでコルリなど、秋の渡りが始まったことを知らせる鳥さんの情報が上がっているのですが、見過ごしていました。まあ、来週頑張ります。
アオバト つがいでしょうか
2023年8月19日土曜日
早く涼しくならないかなぁ
今日も暑いとの天気予報だったので、お山でゆったりしていました。鳥さんの鳴き声はたくさん聞こえますが、いつもどおり見たり撮ったりするのは残念賞でした。
キビタキ 一瞬の出会いでした
ソウシチョウ 一番鳴いていました
明日は、涼しい朝方にちょっと別の所に行ってみようかな。
2023年8月12日土曜日
お山で鳥さん少々
毎日暑い日が続き、少しバテ気味のような気がします。そんな訳で、今日はゆっくり起きて、いつもどおりお山に涼みに行きました。
クマタカ やっと少し近くに来てくれました
コシアカツバメ たくさん飛んでにぎやかです
ホオジロ 子供でしょうか
番外編ルリモンハナバチ 今日は別の花と一緒に
番外編ツマグロヒョウモン 同じ花に集合です
結果、猛禽類が比較的近くに来てくれ、楽しむことができました。また、お花に集まる虫さんもなかなか良かったので、充実した一日になりました。昼寝もできたし…。
明日は、お墓参りとか終日用事があるので、探鳥はお休みかなぁ。
サシバ 近くで旋回してくれました
登録:
投稿 (Atom)