まあ、平地などで暑い思いをするよりも、ゆったり休憩しながら鳥さんが出てくるのを待っているのが、この時期の過ごし方として私に合っていると思っています。
2023年7月23日日曜日
今日もお山でゆったりと
今日もいつもどおり、お山に涼みに行ってきました。これまたいつもどおり、いろいろな鳥さんはいるのですが、なかなか姿は見せず、撮影は出来ずでした。
イカル 上空を飛んでいました
センダイムシクイ お疲れの様子でした
コゲラ コツコツとつついていました
2023年7月22日土曜日
お山で涼みながら探鳥
昨日飲み過ぎだったので、今朝はゆっくり起きてアオバズクを見に行き、その後はお山で涼んできました(毎週ですけど…)。特にこれといった鳥さんには会えませんでしたが、体調は十分復活しました。
アオバズク ファミリーですコサメビタキ お子様のようです
明日もお山でゆったりしようと思っています。
2023年7月17日月曜日
また遠征でツバメ撮り
昨日から、ハリオアマツバメの水飲みで有名なひるがの高原に行ってきました。撮るには撮れましたが、飛翔スピードが速いので、ボツ写真の連続、ましな写真をアップします。
ハリオアマツバメ 水飲みは必死です
カルガモ 飛んでいきましたハチクマ 上空を通過3
現地の様子もわかったので、いずれの日か、またチャレンジしようと思った遠征でした。
2023年7月15日土曜日
お山は涼しかったけど鳥さんはボウズ
毎日暑い日が続くので、今日もお山で涼んできたのですが、鳥さんは姿を現さずで、撮影枚数ゼロとなってしまいました。
番外編テントウムシ これしか撮れませんでした
明日は条件次第ですが、遠征に行ってみようと思います。
2023年7月13日木曜日
網走方面へ遠征探鳥(いろいろな所編)
網走方面の原生花園に二日間通ったら、いろいろな鳥さんに会えました。そこで、他の所にも行ってみようと考え、探鳥路や公園などもふらふらしました。今回は、その時撮れた写真や鳥さん以外の写真をアップします。
シロハラゴジュウカラ 会うまで苦労しました
キタキバシリ 何とか証拠写真です
番外編キタキツネ 近くに寄ってきました
番外編エゾジカ 近くに出てきてビックリ
登録:
投稿 (Atom)