2022年1月2日日曜日

今年の初探鳥

一年の計は元旦にあり、ということで今年の目標を立てなければなりません。昨年はチャレンジ200(種)であわただしい探鳥をしたので、本年はブログ掲載の写真のレベルを上げるのことを目標としようと考えています。ただ、証拠写真も上げてしまうと思いますが…。

そんなことを思いつつ、今日はタイトルのとおり初探鳥日なので、池、公園、山、川の順にいろいろな所を見て回る(偵察する)ことにしました。どこも短時間の滞在でしたが、結果はまずまずでした。

明日は親戚への挨拶回りですが、少しの時間でも有効に使って探鳥しようと思います。

まずは縁起物 オオタカ

見れたらうれしい鳥さん カワセミ

ヘラサギ 相性良くなくいつも池の中央近く

枯れ枝で休憩中 トモエガモ

こちらに飛んできました ミコアイサ

キンクロハジロ いつも近くに来てくれます

ルリビタキ たまには♀型をアップ

川で撮ったのはこれだけ アオサギ


ーーー 他に見たり鳴き声を聞いたりした鳥さんたち ーーー

ツクシガモ、イカル、アオジ、クロジ、ベニマシコ、アトリ、ヤマドリ、チョウゲンボウ、カワアイサなど

2022年1月1日土曜日

新年のご挨拶 2022

あけましておめでとうございます 
本年も引き続きよろしくお願いいたします

さて、本日は親戚回りなどしていたので、さすがに探鳥はなしです。明日から本格的に活動する予定です。

昨年を振り返ると、一番のトピックは自力でオガワコマドリを見つけたこと、そして、その後のフィーバーはこんな風になるんだなぁ、と勉強になりました。
今年も休日だけですが、あちこち探鳥して珍しい鳥さんに会えればと思っています。現地でお会いした時には、よろしくお願いします。

という訳で、写真は昨年のトピックの鳥さんをアップします。

オガワコマドリ また会いたいですね

2021年12月31日金曜日

今年もお世話になりました

今日は大晦日なので、奥さんはお正月の準備があり探鳥はお休みです。一人でどこに行こうかと思案していたのですが、やはりホームグラウンドのお山方面に、という結論となりました。ただ、山頂は積雪の心配があるので、林道だけ行くことにしました。
寒風吹きすさぶ中でしたが、最後にルリビタキがお愛想してくれ、まずまずの結果となりました。

これで今年の探鳥は終わりですが、年始に立てた目標、鳥さんの写真200種アップ(チャレンジ200)は達成し、最終的に230種まで記録を伸ばすことができました。

また初見初撮りは、これまであまり熱心に見てこなかった水鳥系や北海道の亜種を中心に16種でした。(トータルでは330種です)
まだまだ見ていない鳥さんもたくさんいるので、来年も頑張ろうと思います。

最後に、今年一年楽しませてくれた鳥さんたち、そして貴重な情報をいただいたり、現地で親切にしていただいたりした方々に感謝の意を表したいと思います。本当にありがとうございました。
皆様良いお年をお迎えください。そして来年もよろしくお願いします。

ルリビタキ 会えたら幸せな気分になれます

お山に定住しています ヒガラ

ベニマシコ 今回も証拠写真だけです

地面でゴソゴソしてました シロハラ

2021年12月30日木曜日

寒風の中でも探鳥しました

今日は寒波が来て、風の強い一日でした。そんな状況でも、休日バーダーは頑張ります。とは言うものの、年の瀬で用事もちょこちょこあることから、近場の府営公園などに行ってきました。トモエガモやルリビタキなどがお愛想してくれ、楽しむことができました。

その後、ヘラサギなどを見るために移動しました。結果、いるにはいましたが、またしてもはるか彼方で、早々に引き上げました。

明日は大晦日なので、きれいな写真を撮って締めたいですね。

二羽で仲良く泳いでました トモエガモ

ルリビタキ 公園を出る間際に現れました

キンクロハジロ 近くでお愛想してくれました

これが精一杯 ヘラサギ

ハマシギ 群れで飛んでいました

この鳥さんも近くへ寄ってきません ツクシガモ

2021年12月29日水曜日

年末なので都市公園で五目撮り

今日からやっと年末年始のお休みです。そしてこの時期、府営公園は駐車場を開放しています。そんな訳で、気になる鳥さん情報があった大泉緑地公園へ。

結果、いろいろな鳥さんを見ることができましたが、写真は大トリミング、大補正のものばかりとなりました。

明日もどこかの都市公園で探鳥かなぁ。

本日の本命です ニシオジロビタキ

久しぶりの出会いです アカハラ

コイカル このショットだけでした

都市公園ではいつも愛想良しです カワセミ

ヒヨドリ この鳥さんが一番目立っていました

今季初見なので大トリミングで トラツグミ

シジュウカラ あちこちで会いました

人を怖がりません ユリカモメ

エナガ 何べんも近くに来ました

特に♀は愛らしいです モズ

ハイタカ オオタカもいてたようです 

帰る間際に出て来ました ハチジョウツグミ