野鳥さんによる憩いの場
大阪近辺で野鳥を見ています。 和歌山にも行くようにしています。
2024年3月24日日曜日
雨で残念な一日
今日の早朝は雨が降らない予報だったので早起きしてみましたが、残念ながら雨降り。結局、いつものように大阪南港野鳥園に行きました。こちらも苦戦で、昨日より鳥さんの出は渋めでした。
次の週末は、良いことがありますように。
ウミアイサ つがいでいました
オカヨシガモ ウミアイサの近くに着水です
ハシビロガモ 飛んできました
アカアシシギ 近くに来ませんでした
コアオアシシギ 見るまでだいぶん待ちました
メジロ 集団でいました
ムクドリ こんな時でないと撮りませんよね
番外編ヌートリア ここにもいました
2024年3月23日土曜日
今日も雨で涙目の一日
まだ仕事現役で休日バーダーの身としては、今日のような天気は辛いです。そんな訳で、朝起きると雨だったので眼科の定期検診に行き、その後、定番の大阪南港野鳥園で探鳥しました。まあ、いつも出ているという鳥さんを見ることが出来やれやれです。
明日も雨のようなので、気持ちはブルーです。
ハイタカ 最近よく出ているようです
コアオアシシギ アカアシシギと一緒に
ウミアイサ マガモと一緒に
メジロ 近くに来てくれました
キジバト 探鳥の合間に撮影
アオサギ 一般種もね
2024年3月20日水曜日
小一時間だけ鳥見
今日はお彼岸中日なので、実家に行きお墓参りしました。その帰りに、大阪南港野鳥園に寄り短時間探鳥しましたが、荒天だったこともあり、証拠写真が少し撮れただけでした。
この前の日曜日も探鳥できずだったので、今週末は頑張ろっと。
コアオアシシギ 淡水池でチョロチョロ
ウミアイサ はるか彼方でお目覚め
セグロカモメ かと思います
ハシボソガラス 撮る鳥さんがいなかったので…
2024年3月16日土曜日
ぽかぽか陽気の一日でした
今日は朝から淀川河川敷へ。前回見れなかったツリスガラのリベンジです。結果、何とか見れて、やれやれです。帰りには大和川河口に寄ったのですが、こちらは期待の鳥さんに会えずで、一勝一敗といった感じの1日でした。
明日は用事があるので、時間ができれば探鳥しようと思います。
ツリスガラ 男の子
ツリスガラ 女の子
オオジュリン 葦をガジガジしてました
ハッカチョウ いたら撮ってしまいます
ハクセキレイ たまには撮ります
ジョウビタキ 近すぎて縦構図
カンムリカイツブリ 隅で餌取りしてました
ヒドリガモ 飛んで来たので撮影
オオバン 普段はあまり撮りませんが…
タヒバリ 相変わらず河口をチョロチョロ
2024年3月10日日曜日
久しぶりに探鳥満喫しました
最近、探鳥に行っても空振りが多く、ちょっと凹んでいましたが、昨日、今季会っていないトラツグミの情報をいただいたので、早起きして現地へ。無事会うことができました。その後、お山方面へ行ったところ、こちらもいろいろな鳥さんに会え、満足な一日となりました。
まあ、探鳥は巡り合わせですね。これからもめげずに頑張ります。
最後に、情報をいただいた方には御礼申し上げます。
トラツグミ 久しぶりに会えて(嬉)
シロハラ こちらも撮ったのはお久しぶり
ルリビタキ いつもと違う所での出会い
アオゲラ いつもの証拠写真です
オオマシコ お山方面は雪が残ってました
アトリ オオマシコと一緒にいました
カヤクグリ 今日も愛想よしでした
ヒガラ つがいでいました
ウソ 久しぶりにスッキリ撮れました
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)