野鳥さんによる憩いの場
大阪近辺で野鳥を見ています。 和歌山にも行くようにしています。
2023年12月30日土曜日
年末にお山でいろいろ
今日は都市公園に行こうと思っていたのですが、鳥さんの出が渋めのようなので、結局お山で探鳥です。 いつものように、いろいろな鳥さんを見れましたが、赤い鳥さんには会えずでした。
明日は雨の様子を見ながら、どうしようか考えます。
マヒワ 少しだけお愛想してくれました
ウソ あちこちで鳴きますがなかなか出てきません
アトリ 群れでいてました
イカル 二羽いてました
ヒレンジャク とキレンジャクも
2023年12月29日金曜日
年末年始のお休みが始まりました
今日からお休みなのですが、私の奥さんはお昼まで仕事だったので、午前中は年末の定番、お風呂と換気扇のお掃除をしていました。午後は、あいも変わらずお山で探鳥です。
昨日は珍しい鳥さんがいたようなのですが、今日私は会うことができませんでした。残念!
まあ、いろいろな鳥さんに遊んでもらったので、結果良しでした。
オオマシコ まだ滞在中でした
ウソ 近くで見れました
シジュウカラ たまには撮ってアップします
2023年12月24日日曜日
クリスマスイブは穏やかな日
今日は情報をいただいて、まずヒメウを探しに行きました。残念賞でしたが、ウミアイサが見れました。次にお池に移動したところ、ニシオジロビタキの情報をいただき、お池で撮影後にまた移動しました。
日差しがあって暖かく、いろいろな写真も撮れ、楽しい一日となりました。
いつも情報をいただいている皆様には感謝いたします。ありがとうございました。
ウミアイサ ♂もいました
カンムリカイツブリ ゆったりしていました
ホオジロハクセキレイ 滞在中でした
ハクセキレイ 一触即発でした
オジロトウネン どこからか飛んできました
イカルチドリ シンクロしてます
ヘラサギ 優雅に飛びます
クロツラヘラサギ お腹一杯で飛び去りました
ニシオジロビタキ 得意のポーズ
ハイタカ(たぶん) 上空を通過しました
2023年12月23日土曜日
証拠写真だけの日
昨日に続き、今日も本当に寒い日でした。凍結が心配だったのでお山は諦めて、地元で探鳥することとしました。いつもどおり、まずは田畑、その後公園に行きましたが、残念ながらタイトルのとおりの結果となりました。
明日も寒そうですが、何とか成果を上げたいと思います。
タヒバリ じっくり撮りたかったですね
アオジ 現地で作業が始まり飛び去りました
イカル はるか遠くにいたので大トリミング
カワセミ もっと近づきたかったのですが…
ハイタカ(たぶん) 逆光で一瞬だけ枝止まり
2023年12月17日日曜日
お山は雪模様でした
朝、天気予報を見ると晴、お山方面を見ると霧なしだったので、お山に行くことにしました。ところが道中で雪がチラつき、山頂に着いたら本降りでした。まあ、お気楽な性格なので、そのまま探鳥しましたが、その後、晴れたり雪が降ったりの状況でした。気温はほとんど上がらずで、あまりに寒かったので、昼過ぎに引き上げて、地元の公園に移動しました。
鳥さんは、どちらもまずまずの出で、納得の1日でした。
ウソ 次の写真はもっと頑張ります
カヤクグリ 雪の中出てきました
オオマシコ 雪にも負けず滞在中でした
オオアカゲラ 鉄塔バックで見れました
ジョウビタキ 樹上に現れました
ルリビタキ 地元の公園にいました
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)