2023年11月26日日曜日
お山でいろいろな鳥さん
今朝は厳寒でしたがお山方面で探鳥、何やかんやといろいろな鳥さんに会えます。これといって目的がない時には、行って楽しい所です。ただ、渋めの日も多々ありますが。今日は山頂で探鳥する人が多めだったので、お昼頃には移動しましたが、こちらはもう一歩でした。ジョウビタキ ルリもいました
2023年11月25日土曜日
またいつもの所での探鳥
今日はゆっくり目に起きて、まずは地元の田畑へ。休耕田の草が刈られていて、ちょっとショックでした。その後お山方面、戻って地元の公園とウロウロしていました。まあ、写真の出来はさておき、なんやかんやと探鳥できました。
明日も近場で頑張ろうかな。
ホオアカ 地元の畑にいました
オオタカ 公園上空で旋回していました
明日も近場で頑張ろうかな。
クロジ グーグル先生判定です
ルリビタキ 暗い所にたたずんでいました
マヒワ メジロにつられて出てきました
ホオアカ 地元の畑にいました
2023年11月23日木曜日
小遠征で満足の探鳥
今日は早めに起きてタイトルのとおり小遠征、イスカ探しです。現地に着くなり、樹上でたたずむ姿を見ることができ、テンションが上がりました。イスカは数年前にお山で見て以来で、その時は白抜けの写真しか撮れなかったので、今回は満足な状況で現れてくれました。なお、イスカ以外の鳥さんは、偶然撮れただけです。
2023年11月19日日曜日
いつものとおりの探鳥
今日は予定通り、朝からお山へ。すごい鳥さんは見れませんが、安定していろいろな鳥さんが遊んでくれます。ですが、たまにはサプライズも欲しいものです。まあ、今度の週末に期待ですね。
エナガ 明るい所に出て来ました番外編アライグマ ぐみの実を食べていました
ウソ 枝被りの証拠写真
2023年11月18日土曜日
風強く波の高い一日
今日は朝から風雨がひどかったので、そんな時の定番の大阪南港野鳥園へ。この時期、猛禽類が期待できますが、そちらはもう一歩。ただ、クロツラヘラサギやミサゴが現れて遊んでくれました。
クロツラヘラサギ 午前中に突然現れました
ミサゴ 秋色の中で
ハイタカ あまりに遠すぎで識別困難
明日は天気が良さそうなので、またお山に行くことになりそうです。
登録:
投稿 (Atom)