まあ、先週故障した車が昨日復活したので、トータルで良しとしておきます。
2021年9月10日金曜日
旅行をキャンセルしたのでお山へ
今日から東よか干潟に旅行の予定だったのですが、昨今のコロナ事情を考慮してキャンセル、お山へ行ってきました。なんやかんやと鳥さんはたくさんいてますが、撮影できたのは写真をアップした鳥さんくらいでした。
ハチクマ 上空を一瞬で通過していきました
2021年9月5日日曜日
小遠征はボチボチでしたが車が入院
今日は予定どおり小遠征で、三重県の河川河口まで行きました。思っていた鳥さんには会えませんでしたが、まあこんなもんかと。
オオソリハシシギ 地元の方に教えていただきました
たくさんいて愛想良しでした トウネン
少しだけ出てきました シロチドリ
つがいかと思います ホオジロ
帰りに車のエンジンの具合がおかしくなり、その近く(奈良県内)ディーラーを探して何とかたどり着いたのですが、当日対応は不可とのことでした。そんな訳でそこから電車で帰宅し、しばらく車無しの生活です。なんか不便ですね。
来週は車が復帰してますように。
2021年9月4日土曜日
一瞬だけ探鳥
今日は朝から男里川河口に行ったのですが、探鳥を始めるやいなや電話があり、急遽引き返すことになりました。そんな訳で、行ってすぐに見れたトウネンだけアップします。
トウネン 餌取りに夢中だったので近づけました
明日は天気も回復傾向のようなので、小遠征してみようと思っています。
2021年8月29日日曜日
見れたのはいつもの鳥さんたちだけでした
今日は午後からちょこちょこ小用が重なっていたので、午前中だけの探鳥です。あちこちで渡りの情報があることから、都市公園などを複数回ってみましたが、タイトルのとおりの結果でした。
セグロセキレイ こんな感じでコルリが撮れれば…メジロ 木の実を見つけるのが本当に上手です
コシアカツバメ 上空を飛び回っていました
来週はもっと渡りの鳥さんが増えていることを祈っています。
2021年8月28日土曜日
鳥さん以外が主役
今日は朝から和泉葛城山に行ったのですが、鳥さんの出は渋めでした。そんな訳で、鳥さん以外の写真を多めにアップします。
サンショウクイ 鳥見に行ったという証拠写真
番外編 オオルリホシヤンマ
番外編 ツマグロヒョウモン ♀のようです
番外編 飛行機雲
登録:
投稿 (Atom)