明日の天気予報は一日雨なのと、少し用事もあるので、久しぶりに探鳥時は無しになるかもしれません。
2021年3月20日土曜日
水鳥撮影の一日
今日はタイトルのとおり、いろいろな水鳥を見に行きました。会いたいと思っていた鳥さんは、大体居てくれて良き一日でした。
アカエリカイツブリ 大あくびですかね
すっかり夏羽です カンムリカイツブリ
ホオジロガモ たぶん♀か♂若です
♀だけ居ました ミコアイサ
ホウロクシギ もう春の渡りでしょうか
シュッとしています ダイサギ
番外編ボラ 鳥さんを待っている合間に撮りました
2021年3月18日木曜日
休みを取って和歌山方面へ
職場では働き方改革の影響もあり、計画的に仕事をしましょうとか、休みを取りましょうとか、注文の多い料理店です。個人的に後者は大歓迎なので、タイトルのとおり探鳥へ行ってきました。
あちこち三カ所ほど廻りましたが、貼り付けている写真の通り、納得のできる結果(写真のレベルは別です。)となりました。
ミヤマホオジロ 残念ながら♂は見れませんでした
一緒にいてました カシラダカ
ルリビタキ 一瞬出てきました
まだ滞在中でした オガワコマドリ
あちこち三カ所ほど廻りましたが、貼り付けている写真の通り、納得のできる結果(写真のレベルは別です。)となりました。
ミヤマホオジロ 残念ながら♂は見れませんでした
2021年3月14日日曜日
サンカノゴイの一日
今日は、朝からサンカノゴイを見に行ってきました。初見初撮りができて、情報をいただいた方には感謝しきりです。ありがとうございました。
サンカノゴイ おいしそうにタウナギを食してました
次に会った時には飛びものを狙います
そんな訳で、集中して撮影していたので、他の鳥さんの写真は無しです。
午前中は寒かったのですが、午後はポカポカ陽気で、季節が移り変わっているのを感じました。夏鳥の渡りが待ち遠しいです。
2021年3月13日土曜日
ほんの少しだけ地元の畑で探鳥
今日は朝には雨が上がると思っていたのですが、生憎の雨模様だったので、仕方なく地元の畑を車で巡回しての探鳥です。
クサシギ 白抜けですが…
この辺の常連さんです ケリ
お昼前に北大阪で用事があったので短時間でしたが、いつもの鳥さんたちが出迎えてくれました。
明日は天気も良いようですし、気合を入れて出かけようと思います。
2021年3月7日日曜日
お久しぶりのアリスイ
今日は、朝から大泉緑地公園へ。天気予報では寒くなるといっていましたが、すっかり春の陽気で、快適に過ごすことができました。
アリスイ 見栄えはしないですよね
アリスイのライバル? モズ
マヒワ 水浴びに降りてきていました
この子もどんどん黄色に アオジ
タイトルのアリスイですが、着くなり見ることができました。また、おまけでマヒワやコイカルにも会えて満足の一日でした。
現地で親切にしてくれた方々に感謝します。
登録:
投稿 (Atom)