2023年8月11日金曜日

お墓参りのち探鳥

今日は朝から和歌山で、私の奥さんの実家のお墓参り。お昼前からは、いつものお山でゆったり探鳥です。いろいろな種類のツバメがたくさん飛んでいて、少しにぎやかな雰囲気になっていました。それと猛禽類は見れただけで、まともな写真は撮れずでした。

アマツバメ 雲の上をスイスイ

イワツバメ 山まで登ってきました

コシアカツバメ だと思います

サンショウクイ おでこが狭いのでリュウキュウ?

2023年8月6日日曜日

やっと一雨降りました

今日も涼むために、懲りずにお山で探鳥です。相変わらず、声はすれども姿はほとんど見れずで、ゆったりしただけの一日となりました。ただ、地元では一雨降り気温も少し下がったようで、やれやれです。
早く、秋の渡りの時期にならないですかねぇ。

クマタカ 今日も遠かったですね

コシアカツバメ 間近で飛びますが追いきれません

アオバト 一瞬の出会いでした

ホオジロ 停まりものはこれが精一杯

2023年8月5日土曜日

青いハチさんの日

今日は、私の奥さんの希望でブルービー(ルリモンハナバチ)を探しに都市公園へ。無事撮影することができました。現地では、親切な方にいろいろ教えていただき、感謝しきりです。ありがとうございました。
平地はあまりに暑かったので、午後はお山に涼みに行くことにしましたが、そこではやっと猛禽類に会うことができました。
やはりこの時期、涼しい所が一番と感じました。

番外編ルリモンハナバチ 私は二回目の出会い

番外編スジボソコシブトハナバチ 寄生されてるかな

番外編ホウジャク ぶんぶん飛びます

クマタカ かなぁ はるか彼方でじゃれていました

アオゲラ この鳥さんもはるか彼方でした

2023年7月30日日曜日

本日もお山で休憩

今日の探鳥はタイトルのとおりで、ほとんど写真も撮れずでしたが、ゆっくり涼めて休養出来ました。早く9月にならないかなぁ。

ホオジロ ガサガサの中にいました

キビタキ お子様が大きく撮れました

2023年7月29日土曜日

酷暑が続く中の探鳥

今日もタイトルのとおり、本当に暑い一日です。そんな日はいつものように、お山で探鳥です。いろいろな鳥さんのお子様が巣立ってにぎやかでしたが、写真は相変わらずで残念でした。

キビタキ このあと羽繕いしていました

コサメビタキ お子様同士で遊んでいました

ヒガラ 朝食の真っ最中でした

サンショウクイ 一瞬の出会いでした