2021年8月2日月曜日

こんな日もあります

今日は、ワクチン接種後にいつもの和泉葛城山で涼んでいたのですが、鳥さんの出現はほとんどなし。シャッター押したのは5回で、いずれも空振りでした。
そんな訳で、写真のアップは無しです。

ちなみに、見れた鳥さんは、メジロ、ヤマガラ、コサメビタキ、ツバメ、トビくらいでした。

ムシクイ 過去写真を貼付けました

2021年8月1日日曜日

もう八月になりました

今日もこの時期の定番、和泉葛城山へ。山上はもっと涼しいかと思ったのですが、蒸し暑い一日でした。現地はオオアカゲラやアオバト、ホトトギスなどが現れ楽しめるのですが、写真は相変わらず撮影困難でした。

明日はワクチン接種の日なので、終日休みを取っています。接種の終わるお昼から、またお山で涼もうと考えています。

コサメビタキ お子様が羽繕い中です

ときどき見れます サンショウクイ

メジロ 枯草をくわえています

見れただけ良しです キビタキ

番外編ニホンカナヘビ 尻尾が長いですね

2021年7月31日土曜日

午後に少しだけ探鳥

今日は午前中仕事があったので、昼過ぎに帰宅。その後、少し近くを見て廻りました。
また、アオバズクを無事見ることができ、めでたしの日でした。

アオバズク お子様は一層可愛いです

地元の田んぼに子連れでいてました コチドリ

イソシギ この鳥さんもお子様かと思います

2021年7月25日日曜日

お山のちレンカク

今日は少し早起きして、この時期の定番の和泉葛城山へ。こちらはいつもどおり、ぼちぼち鳥さんが撮れました。
その後、レンカクが戻ってきたと聞いたので、前回撮れなかった飛び物チャレンジで、午後から行ってきました。暑かったので短時間でしたが、無事撮ることができました。

情報をいただいた方々にはいつも感謝しきりです。ありがとうございました。

ミソサザイ 帰る前に一瞬出てきました

いつでもよく鳴いています ソウシチョウ

ヤマガラ お子様があちこちで飛んでいます

何とか隙間から撮れました カケス

レンカク 二度飛んでくれました

2021年7月24日土曜日

この時期はここばかり

今日も和泉葛城山で避暑探鳥ですが、いろんな鳥さんが少しずつ順番に撮れるので飽きません。(本当はもっとバシバシ撮りたいですが…)
明日もお山で、次はオオアカゲラを狙おうと思います。


センダイムシクイ 頭央線を確認しました

近くに来てくれました アオゲラ

キビタキ 子育てでお疲れの姿になっています

帰る間際に遠くに現れました クマタカ