2020年5月24日日曜日

どこに行っても苦戦

今日は朝から地元の公園へ行き、見たい鳥さんを全力で探し回ったのですが、ほぼ撮れずで、他に何を見たか記録する気にもなれません。

午後から近場でアオバズクを見に行き、その後、男里川河口へ。見れた鳥さんは、ツバメ、シロチドリ、キアシシギ、キョウジョシギ、ミサゴなどでした。

今年も会えてひと安心 アオバズク

シロチドリ あちこちで争っていました

人が多かったので飛び回っていました キョウジョシギ

2020年5月23日土曜日

普段どおり地元で探鳥

緊急事態宣言が解除されましたが、府県を跨いでの移動はしないように、ということでしたので、今日もいつも行っている新滝ノ池へ。

見れた鳥さんは、メジロ、シジュウカラ、ヤマガラ、コゲラ、エナガ、ホオジロ、オオルリ、サンコウチョウ、メボソ(?)ムシクイなどでした。

久しぶりに遠出したいものですね。

オオルリ これが精一杯でした

久しぶりに近くに来てくれました (?)ムシクイ

サンコウチョウ 今日も証拠写真だけでした

巣作りに励んでいました コゲラ

2020年5月17日日曜日

久しぶりの良日

昨日は雨でほとんど何も出来なかったので、今日は3密にならないように注意しながら、公園方面へ行くことにしました。

渡りの時期も終盤に差し掛かり、何もいないのではないかと不安だったのですが、サンコウチョウ(♀ですが)を見ることができました。意気揚々としていると、現地で鳥仲間の方から、さらにジュウイチ情報をいただきました。
早速移動して、苦労はしましたが、無事見ることができました。

情報をいただいた方、現地で親切にしてくれた方々に感謝したいと思います。
ありがとうございました。

サンコウチョウ 今年も♂にはなかなか会いません

よく鳴いていました キビタキ

ジュウイチ 見たことありですがやっと撮れました

2020年5月16日土曜日

終日雨だったので探鳥はほんの少しだけ

今日は朝から雨が降っていたので、車で地元の田んぼをのぞきに行きましたが、ヒバリとケリ、イソヒヨドリくらいしか見れませんでした。
これまで雨の日はいつも大阪南港野鳥園へ行っていたのですが、展望塔は閉館となっており、本当に困ったものです。

明日は良いことがありますように!

ケリ まだお子ちゃまです

賑やかしに ヒバリ

2020年5月10日日曜日

風の強い一日でした

今日は、男里川河口へ。強風の中、いつもの鳥さんたちが迎えてくれました。

見れた鳥さんは、コチドリ、シロチドリ、トウネン、ハマシギ、キアシシギ、キョウジョシギ、コアジサシ、ウミネコ、セッカ、ツバメ、イソヒヨドリ、ミサゴなどでした。

こんな天気でしたから、これだけ見れれば十分です。

トウネン 色づいて可愛いですよね

たくさん飛んでいました コアジサシ

キアシシギ どの鳥さんも飛ぶのは苦労していました