2025年1月5日日曜日

カモ類調査後に少し探鳥

今日は、相方のお手伝いで朝からタイトルの調査に行ったのですが、早めに終わったので、その後地元の公園で探鳥です。現地では定番の鳥さんが迎えてくれて、短時間でしたが楽しむことができました。
明日は仕事始めですが、相方の負傷の回復次第では、忙しい年始めとなりそうです。

ノスリ 新年は猛禽類ですよね

ジョウビタキ 愛想よく現れました

ルリビタキ どれを食べようか迷っています?

メジロ 食事に夢中でした(写真はその合間)

2025年1月4日土曜日

お山方面の林道で探鳥

今日も、朝家事を済ましてから探鳥、タイトルの林道に行ってきました。大物狙いでしたが現れずで、そうなると鳥さんの数が少ないため、ただただ歩くだけになります。まあ、見るだけでしたがヤマドリに会えたので良しとしておきます。
明日はカモ類の調査で、地元周辺の複数の池を回る予定です。

ルリビタキ 寒いのでふっくら真ん丸です

ウソ 七羽ほどの群れでいました

ミヤマホオジロ 見たという証拠写真

シロハラ カラスザンショウを食べていました

2025年1月3日金曜日

少し離れた府営公園で探鳥

今日は朝から家事を済まし、タイトルの公園へ。年末年始の府営公園の駐車場は無料だった記憶があったのですが、有料になっていてビックリ。慌ててコンビニで買い物をして小銭をつくりました。
探鳥結果は、思っていた鳥さん、思ってもいなかった鳥さんに、会えたり会えなかったりで、いつものとおりでした。それよりも、運動不足解消ができたのが何よりです。
年始のお休みはまだ続きますので明日も探鳥予定ですが、どこが良いですかね。

カワセミ 今日撮れて嬉しかった鳥さんです

トラツグミ 久しぶりに会えました

クロジ なかなか現れなかったとのこと

クロジ ♀もアップします

アオジ 黄色が鮮やかでした

カワラヒワ 仲間と喧嘩していました

シロハラ 餌場の主でした

メジロ あちこちにいました

ヤマガラ 朝は餌探しに夢中です

コゲラ あちこち小突いていました

イソヒヨドリ ヒヨドリに追われていました

キンクロハジロ クールに浮かんでいました

カンムリカイツブリ 一羽だけ見かけました

2025年1月2日木曜日

謹賀新年

皆さま あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします
さて、元日は私の親族との食事会、今日は相方の実家にご挨拶に行ってきたのですが、出発前に一時間ほど地元の畑で探鳥しました。現地では、いつもの鳥さんが迎えてくれ、楽しむことができました。
今年も探鳥頑張りますので、鳥さん、皆さん、よろしくお願いします。

ケリ 地元の定番の鳥さんです

ホオアカ キャベツ畑の定番です

タヒバリ じっとしていると近くに来ます

セグロセキレイ 畑近くの川の定番です

コチドリ だと思います

2024年12月31日火曜日

大晦日の探鳥はいつものお山へ

今日はお昼から年始の準備があるので、午前中だけと思いお山に行ってきましたが、雨が降ってきたので早々に引き上げました。それまでに、いつもの鳥さんたちがお愛想してくれていたので、撮り(鳥)納めとしてはまずまずでした。
さて、今年新たに見れた鳥さんですが9種ほどでした。それと、台湾ツアーで21種見れたので、満足できる結果となりました。様々なめぐり逢い(鳥さんも人も)に本年も感謝感謝です。
最後に、今年も楽しませてくれた鳥さんたち、現地で親切にしてくれた皆さん、そして情報をいただいた方々、本当にありがとうございました。良いお年をお迎えください。来年もよろしくお願いいたします。

ヤマガラ いつもお愛想してくれるので多謝

カヤクグリ この鳥さんも愛想良しです

カシラダカ 餌場に集まっていました

アオジ 近くに来てくれました

ウソ 来年はしっかり撮りたいですね

カケス 枝被りの白抜けですが何とか撮影

オオアカゲラ 雨降り直前に出てきました