明日は、少し暑い所で頑張ってみようかと思います。
2025年8月2日土曜日
8月も暑い日が続きそうです
今日は8月最初のお休みですが、天気予報では猛暑、実際も猛暑なので、いつものお山で涼みながら探鳥です。鳥さんの出は渋めでしたが、涼をとるという目的は達成できました。
アオゲラ 一回出てきてくれました
2025年7月31日木曜日
岐阜県遠征探鳥(本編)
岐阜県への遠征は、ハリオアマツバメが目的でしたが、他にもいろいろな鳥さんに会えたので写真をアップします。何やかんやと撮影できて楽しい遠征でした。
コシアカツバメ 水を飲みにきていました
イワツバメ 撮れていたのは後ろ姿のみでした
アオバト たくさんいてました
ホオジロ 岩の上でほっこりしてました
ホトトギス あちこち飛び回っていました
ただ、金曜日の晩に出発して土曜日に一泊、日曜日に帰ってくる弾丸ツアーは、最近しんどくなってきました。歳には勝てませんね。
ハリオアマツバメ 水を切って飛びます
ハリオアマツバメ 近くを飛んでくれました
とは言うものの、まだ働いているので、こんな感じの遠征をすることはありそうです。
2025年7月27日日曜日
岐阜県遠征探鳥(予告編)
久しぶりにハリオアマツバメが撮りたくなり、先週金曜の晩に出発してひるがの高原に行きました。ただ、いつものため池は工事をしており水位も低く、来年はどうなるのか不安です。(池の半分ずつ工事をしているようで、今年は上流側、来年は下流側のようです。)
ハリオアマツバメ 早朝と夕方が旬でした
写真は空振り覚悟でシャッター押しまくったので、整理には時間がかかりそうですが、とりあえず予告編をアップしておきます。
2025年7月21日月曜日
三連休最終日もお山でゆったり
タイトルのとおり、今日も早めに起きてお山へ。まあ涼をとりに行っているので、探鳥はボチボチです。でもこの三日間、順番にいろいろな鳥さんが出てきてくれて、(写真は今一歩でしたが)楽しむことができました。
ヒガラ 近くに来てくれました
今週末は遠征なので、ブログ更新は無しの予定です。
2025年7月20日日曜日
まだ7月なんですよね
今日も暑さに負けて、少しでも涼しいお山で探鳥です。鳥さんは相変わらず渋めでしたが、平地は鳥さんもいなさそうですし、暑さが堪えるので仕方がないですね。明日も暑そうなので、涼みに行く予定です。
ソウシチョウ お山で一番元気な鳥さんです番外編ツユムシ なのかなぁ?
登録:
投稿 (Atom)