今週末は遠征なので、ブログ更新は無しの予定です。
2025年7月21日月曜日
三連休最終日もお山でゆったり
タイトルのとおり、今日も早めに起きてお山へ。まあ涼をとりに行っているので、探鳥はボチボチです。でもこの三日間、順番にいろいろな鳥さんが出てきてくれて、(写真は今一歩でしたが)楽しむことができました。
ヒガラ 近くに来てくれました
2025年7月20日日曜日
まだ7月なんですよね
今日も暑さに負けて、少しでも涼しいお山で探鳥です。鳥さんは相変わらず渋めでしたが、平地は鳥さんもいなさそうですし、暑さが堪えるので仕方がないですね。明日も暑そうなので、涼みに行く予定です。
ソウシチョウ お山で一番元気な鳥さんです番外編ツユムシ なのかなぁ?
2025年7月19日土曜日
三連休初日はお山でゆったり探鳥
昨日は帰りが遅かったので朝ゆっくり起きて、いつものようにお山で避暑探鳥です。まあ、この時期は何か見れたらラッキーという感じですね。鳴き声はいろいろ聞こえましたが、出は渋かったです。でも涼しかったので目標達成かな。
キビタキ 少しだけ出てきてくれました
2025年7月13日日曜日
お山のちブルーインパルス(2日目)
今日も昨日と同じスケジューリングですが、ブルーインパルスの撮影は堺市海とのふれあい広場まで行ってきました。
ホオジロ 樹上でさえずっていましたエナガ 証拠写真だけでした
番外編アサギマダラ ボチボチ見れます番外編ブルーインパルス
お山は相変わらず渋々の鳥さんたちで、もう少しでボウズでした。ふれあい広場でのブルーインパルスは昨日とは違い、いろいろな飛行をしてくれて、楽しむことができました。帰りの渋滞は、いただけなかったですが…。
単機はもっと近くで撮りたかったですね
2025年7月12日土曜日
お山のちブルーインパルス
今日はブルーインパルス展示飛行の日です。ただフライトは午後なので、午前中はお山で探鳥です。鳥さんの出は渋めでしたが、コサメビタキとかが少しお愛想してくれました。
オオアカゲラ お子様のようでした
コサメビタキ こちらもお子様です
カワラヒワ この鳥さんもおぼこい感じです
番外編ブルーインパルス 離陸前です
番外編ブルーインパルス 着陸前です
午後は、関空対岸の泉南マリンブリッジからブルーインパルス発着待ちですが、天気も良く無事撮影することができました。
明日はどこに行こうかな。ブルーインパルスも気になりますしね。
登録:
コメント (Atom)