鳥さんは、他にもいろいろと見れたのですが、ツリスガラに集中していたので、写真はほとんどありません。
2021年3月6日土曜日
淀川河川敷でツリスガラ
今日は、先日のリベンジで淀川河川敷へ。無事、ツリスガラを見ることができました。現地で親切にしていただいた方々には、感謝申し上げます。
ツリスガラ 今年も会うことができてラッキーです
♀も群れの中にいていました
2021年3月1日月曜日
始発電車で登城
昨日は南のお城で探鳥したのですが、帰宅してネット情報を確認していると、大阪城にレンジャクがたくさん入っている模様。今日は平日なのですが、早起きして勤務時間前にちょっと状況をのぞいてみることにしました。
2021年2月28日日曜日
南のお城でゆったり探鳥
今日は特に目的もなく、和歌山城で探鳥です。何の情報もなく、何がいるかも判らなかったのですが、いろいろな鳥さんに会えてまずまずの出来でした。
たまには撮影します カワラヒワ
イカル 大きな群れでした
アカハラ 一瞬だけ出てきた証拠写真
ただ、ビンズイの写真が撮れなかったのが(見ただけ)心残りです。
2021年2月27日土曜日
久しぶりに地元で探鳥
ここのところ、あちこち廻って疲れてきたので、タイトルのとおり地元の公園などへ行ってきました。珍鳥はおりませんが、落ち着いて探鳥することができました。
アトリ すっかり頭が黒くなっています
ここにもたくさんいてました カシラダカ
2021年2月24日水曜日
珍鳥たちの様子を見に行きました
今日は、これまでに見た珍鳥さんたちがどうなっているか、確認しに行ってきました。
まずはキバラガラ、次にオガワコマドリ、最後にマガンとコクガンの順で、合間に他の場所でぶらぶらしていました。
キバラガラ 次はいつ会えるでしょうか
また頑張って見つけてあげますね オガワコマドリ
マガンとコクガン 皆さん無事に帰ってくださいね
まずはキバラガラ、次にオガワコマドリ、最後にマガンとコクガンの順で、合間に他の場所でぶらぶらしていました。
平日だったためか、それほど人も多くなく、ぼちぼち撮影できました。
登録:
投稿 (Atom)