2025年4月6日日曜日

今日も再チャレンジの日

先日見れなかったアカエリカイツブリが、まだいてるとの情報をいただき、とりあえず再度行ってみることにしました。結果、会うことができ満足の一日でした。いつも情報をいただいている皆さんには、感謝しきりです。ありがとうございます。
それと、朝は地元の畑、午後は大阪南港野鳥園へ寄ってみましたが、そちらは、これといった成果はなしでした。

アカエリカイツブリ まだいてくれて感謝です

ウミアイサ 群れでいてました

ホシハジロ ♂もいてました

スズガモ まだ残っていました

イソシギ 飛び回っていました

ヒドリガモ この鳥さんもよく飛びます

ウミネコ にゃーにゃー鳴いていました

ユリカモメ 頭の黒い子もいました

カワウ 残念ですがウミウではありません

タヒバリ こちらは地元の畑で

ホオアカ 自転車が来て飛び去りました

ケリ 地元の定番ですね

番外編 桜絡みの鳥さんが撮れなかったので

2025年4月5日土曜日

再チャレンジの日

先日撮影したコイカルですが、どうやら♀も参戦しているようなので、再びチャレンジです。そろそろ夏鳥も気になるので、午前の待ち時間に園内を散策していたら、そのタイミングで第一部が始まっていたようで、第二部待ちとなりました。まあ何とか見れたので、やれやれです。
明日は天気が良くなさそうなので、どうしようかこれから考えます。

コイカル ♀ですが白抜けが残念です

コイカル ♂も白抜けです

ニシオジロビタキ 健在でした

アトリ あちこちで見かけました

メジロ 水浴びしていました

スズメ たまには撮ります

シロハラ たくさんいてました

カワセミ お食事中です

バン 草を食べていました

オオタカ カラスに追われていました

番外編チューリップ 奇麗に咲いていました