野鳥さんによる憩いの場

大阪近辺で野鳥を見ています。 和歌山にも行くようにしています。

2021年7月31日土曜日

午後に少しだけ探鳥

›
今日は午前中仕事があったので、昼過ぎに帰宅。その後、少し近くを見て廻りました。 また、アオバズクを無事見ることができ、めでたしの日でした。 アオバズク お子様は一層可愛いです 地元の田んぼに子連れでいてました コチドリ イソシギ この鳥さんもお子様かと思います
2021年7月25日日曜日

お山のちレンカク

›
今日は少し早起きして、この時期の定番の和泉葛城山へ。こちらはいつもどおり、ぼちぼち鳥さんが撮れました。 その後、レンカクが戻ってきたと聞いたので、前回撮れなかった飛び物チャレンジで、午後から行ってきました。暑かったので短時間でしたが、無事撮ることができました。 情報をいただいた方...
2021年7月24日土曜日

この時期はここばかり

›
今日も和泉葛城山で避暑探鳥ですが、いろんな鳥さんが少しずつ順番に撮れるので飽きません。(本当はもっとバシバシ撮りたいですが…) 明日もお山で、次はオオアカゲラを狙おうと思います。 センダイムシクイ 頭央線を確認しました 近くに来てくれました アオゲラ キビタキ 子育てでお疲れの姿...
2021年7月23日金曜日

ゆったりとお山で探鳥

›
今日は、予定どおり和泉葛城山で涼みながら探鳥です。これといった鳥さんには会えませんでしたが、今年生まれのお子様たちに遊んでもらえました。 明日はどうしようかこれから考えますが、この猛暑は探鳥の敵ですね。 サンショウクイ 一羽だけで飛んで来ました 隙間からなんとか撮れました オオル...
2021年7月22日木曜日

移動は疲れましたが充実の一日でした

›
今日は、週末の雨の予報が続いてなかなか行けなかった大台ケ原での探鳥です。 定番の鳥さんたちが相手をしてくれて楽しんでいたのですが、珍鳥の情報をいただき、お昼過ぎに切り上げました。 そこから移動して、現地には夕刻に到着、無事撮影することができました。 情報をいただいた方々には、深く...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
mukataka2002
Japan
大阪近辺の探鳥日記です。 皆さんと情報交換できればと思います。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.